近年、看護大学の新設が目立っています。これは、少子化のため大学の学生数を確保したい大学と、看護師の確保をしたい厚生労働省の後押しが重なったためと考えられています。現に、1989年には11校だった大学数が、2014年には228校と、約20倍になっており、今後職場に入ってくる後輩の多くは看護大学を卒業していることが予想されます。
職場の管理職で、看護学士を必須とする職場もありますし、例えば専門看護師や認定管理者の資格を取るには、看護学士の取得が前提となります。今後看護師を続けていくには、看護学士を持っていることが自分の強みになるのです。
かといって、今更大学への編入は、仕事もしながらは難しいのでは…と二の足を踏んでしまいますよね。
今回は、そんな忙しく働く看護師でも、働きながら学士が取れる方法をご紹介していきます!
目次
看護学士の取得の流れ
まずは看護学士を取得するための流れについて、見ていきましょう。
大学へ入学(編入)する
まずは、看護学士を取得するために必要な単位を取得できる大学へ入学します。卒業証明書や、単位取得状況の分かる書類などが要ります。願書の取り寄せも必要ですので、余裕を持って、書類の準備を行いましょう。
通信制の大学ですと、面接や試験などは無いところがほとんどです。なので、仕事の合間に必要な書類を揃えて送るだけで、大学への編入をすることができます。
必要な単位数を取得していく
無事に入学ができたら、自分に必要な単位を取得していきます。一般教養と専門科目、外国語など、必要な単位数は個人によって変わってきます。
専門学校や短大で取得した単位は、認定されるものとされないものがあります。入学時に通知書が来ますので、不足している単位を、入学した大学の授業と照らし合わせながら取っていきます。
単位の取得には、中間審査、学期末の試験と、二段階を踏んでいる大学が多いです。インターネット上だけで取得できる大学もあれば、レポート提出や実際に大学へ行き、試験を受ける大学もあります。自分の仕事の状況や金銭面と相談しながら、計画を立てましょう。
学位授与機構への申請
必要な単位数がそろったら、いよいよ学位授与機構へ看護学士の取得の申請をします。
申請のために、レポートの作成や、単位取得状況の書類の作成、各種証明書を揃えます。申請の仕方はインターネット、郵送の2つの方法があります。
試験・審査
申請が通ったら、いよいよ試験です。試験は小論文が行われます。
この試験の審査と、修得単位の審査、学修成果の審査を経て、合否が決まります。合格すれば、看護学士の学位取得ができます。
看護学士が取れる大学はどこ?
看護学士が取れる大学を探していきましょう。通信だけで単位を取れるところもあれば、スクリーニングや試験を受けることが必須の大学もあります。
放送大学
学士の取りやすさ | |
---|---|
学費 | 32万円~ |
放送大学は、広く社会人に大学教育の機会を提供することを目的に設立され、9万人もの人が利用しています。看護師向けの学位取得のためのページあり、利用者の多さが分かります。
放送大学では入学後、テレビ、ラジオ、インターネットで自分の履修したい科目を学びます。面接授業や課外授業も受けることができ、受ける生徒の要望に応じた多様性が特徴といえます。
4月と9月に入学が出来、その学期の中間には試験問題を解いて郵送をします。合格すれば、期末の試験の受験資格が得られます。学期末の試験は、最寄りの学習センターへ行って受けます。合格すると、単位を得られます。
自分で単位取得のための組み立てをする自由さがある反面、根気よく単位を取得していくことが必要です!
武蔵野大学
学士の取りやすさ | |
---|---|
学費 | 19万円~ |
通学の看護学部も持っている大学です。すでに看護師として活躍している方を対象に、通信で学位がとれるコースが設立してあります。入学試験はなく、書類選考のみです。
看護学士の学位申請に必要な科目をパッケージ化したコースが用意されています。なので、用意された科目の単位の取得をすれば良いという簡易さがあります。 学費の安さも挙げられます。
スクーリングの授業もありますが、中間テストや期末テストはインターネット上で行われます。なので、ネット環境が整っていることが望ましいです。
学位取得のための懇談会も設けられており、教員からの説明や、学生同士の情報交換の場も設けられています。
日本福祉大学
学士の取りやすさ | |
---|---|
学費 | 20万円~ |
仕事と学業の両立を図りたい看護師のために、学習目的とライフスタイルに合わせたバランスの良い履修プログラムが用意されています。
4年次編入という制度があり、最短1年で学位の取得が可能です。そのため、他大学の通信制大学平均の4倍という卒業率の高さを誇っています。
インターネットを活用した授業が特徴です。学習や添削課題、科目修了試験はインターネット上で行います。学士取得のみの生徒はスクーリングも免除されます。
看護師を続けながら大学で看護学士取得するには!? 〜まとめ〜
いかがでしたか?看護師を続けながら大学で看護学士を取得するなんて、現在の職との両立が難しそうなイメージがありましたよね。ですが、各大学ごとに忙しい看護師に考慮したサポート内容となっていて、これなら学士取得も出来そうですね!
ぜひ自身のスキルアップの為にも、看護師を続けながら看護学士の取得をしましょう!
人気の看護師の求人・転職サイトのランキングはコチラ
あわせて読みたい記事一覧
看護師の仕事って、働く環境・職場の人間関係などによって、働きやすさが変わりますよね。
また、自分の周囲の環境(出産・結婚など)によって、転職を決断する場合があります。
その際に、自分にとってより良い条件で転職したいですよね~。
私の看護師の友人は、知り合い経由で転職をしていたけど、条件面悪く、本人はその条件が良いのか悪いのかさえ気づいていなかった。
看護師の転職サイトも合わせて活用し、求人情報を客観視することが大切です。